2010-01-01から1年間の記事一覧

やっぱり楽しいワールドカップ

[サッカー]ワールドカップ 待ちに待ったワールドカップが始まってはや数日、全チーム初戦を終えてグループリーグ中盤戦に突入です。初戦を見た印象はなんだかんでやっぱり面白い。レベルはヨーロッパチャンピオンズリーグの方が高いかもしれません がサッカ…

日本代表

いよいよキックオフ(録画放送なんですが)。ボウモア(シングルモルト)のトワイスアップとビーフジャーキーを手もとに見はじめました。パクチソンのすばらしいゴールあり、岡田監督のそっくりさん(僕のあとにきたお客さん)が現れたりで、楽しく観戦できました…

酒峰、ラカンチャ、日本代表

先日、日韓戦がありました。仕事で遅くなることも考えて留守録しとかなきゃ、と考えていたんですが、―ホント忘れっぽいんですね、僕は―当日、職場に着ついてから、あ!日韓戦今日だ!!と気付く始末。時すでに遅しというやつです。急な仕事も入って会社を出…

ドイツ代表その3

W杯の数週間前に『W杯でのプレーは 絶望』なんて診断を下されたら、誰だっ て大きなショックを受けるはずだ。だ が、サッカーとはこういうものだ。前向 きにならなくてはいけない。 ーバラック コメント、スポナビより引用 バラックの代わりにチームを引っ…

ドイツ代表その2

調子に乗ってまたまたドイツ代表のことです。 キャリア、存在感という点でバラックの欠場は、チームにとって大きな痛手と考えられます。 次にプレー面から見るとどうでしょうか。 個人レベルでのプレーの質、又は、才能で考えるとバラックの代役になりえる選…

ドイツ代表

懲りずに昨日の続き。 バラックの抜けた穴は埋まるのか?バラックが抜けて本当にチームにとってマイナス? キャリア、存在感という点で彼ほどの選手はいないと思います。強いて言えばフリングスでしょうが、ここ4年間、衰えが見えますしレーブと過去に衝突し…

ドイツ代表

ドイツ代表バラックワールドカップ欠場。ドイツサッカー協会より発表。 今さっきニュースで知りました。もうサイアク、泣きたいです。バラックはドイツ代表のキャプテンを何年も務め、数年前のドイツ低迷期からある程度復活を遂げた現在に至るまでドイツを牽…

本因坊戦、 和酒処 酒峰

Kokotaroです。あまりに暇なのとボケ防止のため、今日からブログ始めました。まあ気長にやっていこうと思います。先日、ずっと楽しみにしてた囲碁本因坊戦第1局が行われました。コウ付きのフリカワリあり、土壇場まで形勢不明だったりで期待以上に楽しめま…